ARナビキャラのサービス内容についてのよくある質問です。その他、お気軽にお問い合わせ下さい。
ARナビキャラチームとは? | お気に入りのユーザーリストに、サンプルの確認として、「ARナビキャラチーム」が登録されています。必要が無い時は、ユーザー削除して下さい。 |
---|---|
お気に入りへの追加 | ユーザー追加画面で、ユーザー名もしくは、ユーザーIDで検索し追加してください。一度追加したユーザーは、お気に入りユーザーから消える事はありません。 ただし、ゲストログインした場合と、ユーザーログインした場合とでは、お気に入りの構成は変化します。 |
お気に入りから削除 | 削除したいユーザーを長押して下さい。 削除後も再度ユーザー追加で再登録出来ます。 |
お気に入りに入れてくれたユーザーに、情報を更新したことを通知したい | 今後のバージョンアップで検討いたしますので、バージョンアップ情報をご確認さい。 |
キャラクターを使いたくない | キャラクターの設定で非表示にしてください。 |
動画がちらつく | 最新のバージョンでご確認ください。Ver3.0以前の旧バージョンだとちらつく場合がございます。 |
音声ファイルを登録する方法は? | まず、音声ファイルをMP3形式にする必要がございます。 MP3ファイルの形式にする方法としまして、録音ソフトや録音アプリをご利用してください。 MP3ファイルの形式が手元に出来ましたら、PC当サイトでログインして頂き音声ファイルを登録して下さい。 |
再生回数を上げるには? | ご自身で作成したARを見ても再生回数はカウントされません、他のユーザーにARを多く見てもらえるようになれば再生回数は上がります。 |
ユーザーを公開したくない場合は? | ログイン後、ユーザー設定(プロフィール画面)から、非公開をお選びください。 ユーザーの公開・非公開設定だけではなく、ARの作成グループやARパーツごとにも公開・非公開を設定できます。 期間指定や、特定ユーザーだけの公開指定も設定可能です。 |
非公開にしていますが、ARを見る事が出来ます。 | 非公開にしていても、ご自身のアカウントでログインした場合は、ARを見ることが出来ます。他のユーザーやゲストユーザーからは、見る事がで来ません。 |
ARマーカーが見つからない | カメラ画面で、ヒントボタンを押して下さい。何かヒントが隠されているかもしれません。 |
ARマーカーが反応しない | ARマーカーの認識についてをご覧ください。 |
起動しない | 下記のいずれかをご確認下さい。
|
希望の機能があります | お問い合わせより、ご意見ください。 |
自分で埋め込む参加型のAR作成アプリ ARナビキャラ
Copyright© Digital Printing & Solutions Co., Ltd. All Right Reserved.